今回はフィリピンの葉巻、タバカレラ・ドンファンをレビューする。
マニラシガーってやつた。
ちなみにビトラはチャーチル。
タバカレラと言えば世界トップクラスに安い葉巻。今までいろんなタバカレラをレビューしてきた。
果たしてこの葉巻のお味は、、、
フラットカットでいく。
いざ着火!!!
着火〜序盤

ローストコーヒーのような苦さと香りが立ちこめる。
タバカレラらしい草っぽさわずかなナッツ感、ドライな味わいもいい意味で少しある。
中盤
ローストコーヒー感が少し抑えめになる。草っぽさとナッツ感も同じく。
全体的に落ち着いた味わいと香りに変化。
雑に言うと上品なタバカレラ感が立ちこめる。
終盤
ローストコーヒー感がさらに落ち着いてタバカレラ感が上がる。
味わいや香りにそこまで大きな変化はなし。
総括

喫煙時間1時間10分
価格1000円
この葉巻に関してはアクリルヒュミドールで5ヶ月保管、熟成させたものを吸っている。熟成させていないフレッシュロールの葉巻とは味わいは違うとは思うので参考程度に。
味わいと香りに関しては、オレンジリングのタバカレラにありがちなピリピリ感、どことなく嫌なスパイス感、雑味、青臭さがない。
あとオレンジリングのタバカレラあるあるの雑味のある割には味わいが薄く味と香りのまとまりが悪いなんてこともない。このモデルではそれが払拭されている。
この香りと味でかつ、チャーチルサイズで1000円は買いだろう。値段を考えると結構いい。
ちなみに灰は白く脆い。
なのでうっかり床に落とさないよう注意だ。
オススメ度(5段階)→3.5と4の間
値段が安い。
なので初心者はこのあたりから入るのでもいいかと思う。


コメント